▼ ワンオペ・シンママも!タワマン子育てがおすすめな理由を読む ▼

ユーチューブ動画の音源データから歌だけを消す方法~無料編集ソフト「ボーカルリデューサーねおん」

お遊戯会や幼稚園お別れ会でのママの出し物。ダンスや劇を披露することもありますよね。

この楽曲(音源データ)使いたいんだけど、歌のみを消したい・・そんな要望もあると思います。(カラオケみたいにしたい)

  • ユーチューブの音源データからピアノ伴奏だけ抜き出したい
  • 歌だけ消したい

今回、わたしがママ友さんから依頼を受けて音源データから歌を削除(ピアノ伴奏部分のみ)を残した方法をまとめます。

音源データのカラオケ化:歌だけ削除は無料ソフトのみできる!

結論からいうとできます。それも無料ソフトのみで。

できなかったら、最悪、耳コピーでピアノを弾いて録音してお渡しする覚悟ではありました(笑)ただ、練習も必要になってくるので極力音源データの編集で行いたかった・・



音源データから歌を消す無料ソフト「ボーカルリデューサーねおん」

音楽ファイルのうち、ボーカル音声(歌)を消すことができるフリーソフト。

>>ボーカルリデューサー「ねおん」ダウンロードページ

対象ファイル:WAVE/MP3/Ogg Vorbis/AAC/WMAなどの音楽ファイル



音楽ファイル編集無料ソフト「ボーカルリデューサーねおん」でできること

  • 振幅比の調整
  • 位相比の調整
  • キーチェンジ機能
  • テンポ変更機能
  • 再生しながら調整できる

中でも、再生しながら歌のボリュームを調整できる機能が使いやすいです!



まとめ

園行事の出し物で使う音源データ、用意するのも一苦労しますよね。

  • あのCMの歌を削除して替え歌にしたい
  • 歌を消してバックの演奏のみの音楽ファイルが欲しい

そんなときにとっても便利な「ボーカルリデューサー「ねおん」

バックアップ用にファイルをコピーして使うことをお忘れなく!

>>ボーカルリデューサー「ねおん」ダウンロードページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です