子供が好きなキャラレターから、名前入りの手紙が届く!【キャラレター】
注文後3日ほどで手元に届き、無事に誕生日に長男へ手渡すことができました^^
この記事では、大好きなポケモンから子供宛てに届いた手紙「キャラレターの中身」と「子供の感想」、「親目線の感想」をレビューします。
もくじ
キャラレター到着時の状態
キャラレターは、透明な封筒で届きました。
子供も見つけやすいし、事前に受け取っておくパターンでも親が探しやすいので透明な袋でお願いしましたが、ネコポス「キャラレター専用封筒」便を選ぶことも可能です。
>>
わが家では、誕生日当日、子供に「郵便取ってきて~」→ 自分宛てのポケモンのキャラレターを見つけて喜ぶ子供!・・・というのをやりたかったのですが、「ヤダ、行かない」という返答も十分考えられるので、ここはケーキと一緒に置いておくようセッティングしました^^;
届いたキャラレター「ポケモン」の内容
キャラレターの中身は・・・
- キャラクターからのお手紙(今回、お誕生日おめでとうバージョンを選択しました)
- カード
- 台紙+シール(シールを貼ってカードの絵柄を完成させるタイプでした)
郵便受けで受け取れるサイズですからね、中身としてはこのくらいかな?
個人的には鉛筆やメモ帳とかあると更に子供のテンション上がり、長続きしそうだなと感じました。
8歳男児「ポケモン」から届いたお誕生日おめでとう!子供の感想は?
まず第一声は「うわ~!ポケモン!!」と大喜びでした\(^o^)/
誕生祝いのケーキそっちのけです(笑)
中身それぞれの感想は・・
- キャラクターからのお手紙・・・読書があまり得意ではない子ですが真剣に読んでいました
- カード・・・大事そうに自分のベットに飾っていました!
- 台紙+シール・・・8歳になった長男でも楽しそうに台紙にシールを貼って満足!
キャラクターからのお手紙では、読めない漢字もあったのかな?少し字が小さかったのかも?「お母さん、読んで」と持ってきていましたが、事前に自分でも集中して読んでいたので、どうやら自分の解読が合っているか?確認したかったようです。
そして、
長男(9歳)
・・・という素朴な疑問をポツリと言いました。私からのメッセージも載せていたので、とぼけることは出来ませんでした^^;
キャラレターを利用した親目線のホンネ☆の感想
注文時にセット内容だけを考えると、(お手紙・シール・カード)で1,512円は高く感じるかもしれません。
がしかし、そこにはプライスレス!な子供の笑顔やビックリサプライズに驚く表情など、普段見ることのない意外な反応が見られたりします。
総合的には、贈って良かったな!と思います(*^▽^*)
今回、我が家では8歳になる長男へポケモンのキャラレターを贈りましたが、5歳の次男もいます・・・ので、隣でずっと「いいなぁ~お兄ちゃんだけズルイなぁ~」とブチブチ言われ続けました、、喜ぶ兄と対照的すぎるくらい不機嫌な次男が写真に写っています(笑)
下の子のぐずり対策としては、
1、「誕生日は特別な日なのだ」ということを覚えてもらう、ガマンも時には必要!
2、仲良し兄弟ということで残りの兄弟の分も用意する(キャラレター、もしくは自前で用意など)
キャラレターには、お誕生日の他に七五三や進級進学などの御祝い、そしてクリスマスバージョンもあるので、次回はクリスマスバージョン!というのもイイですね。
子供がキャラクターにハマり、「え?これボク宛の?!サトシから?!」と素直に驚いてくれるのも小学校低学年くらいまでかな~と思うので、お子様が小さいうちにサプライズしてあげるのがオススメです。
8歳の男の子におすすめ誕生日プレゼント!ポケモンからの手紙「キャラレター」を贈った口コミ感想レビュー:まとめ
2006年6月のサービス開始から、約10年後の2016年7月には累計発送通数23万通超えを達成!発送したキャラレターを積み重ねた高さは東京タワー(333m)を超える人気サービスのキャラレター。
お子様や甥っ子、姪っ子、親戚のお子さんなど・・・何を贈って良いか分からないけれど、親はあえて贈らないかもしれない(?!)サプライズで喜ばせたい方にオススメです
私もクリスマスに、遠方に住む甥っ子たちにも贈ってあげたいです(*^▽^*)
今回私が利用した【キャラレター】はこちら↓より注文できます。
コメントを残す