野菜嫌いな子供(6歳・男児)に野菜を食べさせることを諦めた母です(#^^#)
世のお母さんは子供の栄養バランスに悩み、なんとか子供が嫌いな野菜を克服させようとあれこれ試します。
- 野菜を細かくカットしたり
- カレーやハンバーグに隠して入れたり
- ドレッシングを3種類用意して選ばせたり
- ほぼ無理やり口に押し込んで褒めちぎって飲み込ませたり
- 野菜ジュースや野菜クッキーを与えたり
- とにかくおいしいと評判の子供向け青汁ジュース
を飲ませてみたり
\幼児に人気のNHKアニメ「はなかっぱ」とコラボした青汁/
美味しさと栄養バランスを追求!【こどもフルーツ青汁】
野菜嫌いの子供になんとか野菜を食べさせようとあれこれレシピを工夫しつくした(けれど子供は野菜を食べない)、そんな一途(ガンコともいう)な野菜嫌いの子供をもつママ・パパさんにこの記事を贈ります。
もくじ
野菜嫌いの子供に野菜を食べさせる努力、やめました!
野菜嫌いな子供をもつ母は、なんとか野菜を食べてほしくて毎日毎食「野菜隠しメニュー」を作ります。わたし?私はもう野菜嫌いの子供(6歳男児)に野菜をムリに食べさせることはやめました。そう、諦めました\(^o^)/
やめた理由:目の前の子供をみて栄養不足を感じるか?

3~7歳児は44%も野菜が足りない
疲れたから・・(笑)
いえ、それ以上に、3歳になった我が子をみても「栄養不足感」は全く感じなかったから。身長体重ともにいたって健康優良児(けんこうゆうりょうじ)。もしこれがガリガリに痩せていたり、ぶくぶくに基準値以上に太っていればさらに悩んだと思います。
ただ、うちの子供に限っては平均身長体重より上をキープしていて、栄養バランスは悪くありません。「はたしてこの子に野菜は必要なのか・・?」そう思うようになりました。
偉大なるプロ野球選手イチローの父親チチローも言っていた「子供のころ全く野菜食べない子供だったよ」発言

8~11歳の野菜不足は21%まで下がる
そして思い出しました。日本を代表するプロ野球選手イチローの父親チチローが言っていた「イチローは子供のころから野菜嫌いで。野菜は全然食べない子供だった」発言。
イチロー本人も記憶にあるようで「野菜を意識して食べるようになったのは大人になってから。」「体が欲するものは肉だったので肉ばっかり食べてました」と話していたのを何かのインタビューでみました。イチロー選手って小柄に見えますが、実際は身長180センチ超えていて体もかなりガッシリしています。アメリカへ渡る前のオリックス時代に会ってそのサイズ感。
成長期の子供が野菜を食べないのは当然?
成長期の子供が、野菜よりも肉や魚などのたんぱく質、脳も体もたくさん動いて消費するから炭水化物を欲しがるのは、自然なことなのかもしれません。今むりやり野菜を食べさせることでトラウマができてしまい、一生、野菜を食べない大人に育ってしまうより、好きに食べさせたらいいのかもしれない・・そんな思いがよぎりつつ、とはいえ不安も残ります。
野菜嫌いの子供に野菜を食べさせたい理由:栄養不足が心配!

「こどもフルーツ青汁」公式サイトより
愛しい子供が野菜を食べないことで「栄養不足や栄養に偏りが出てしまうのではないか・・」そういう不安があって、母は子供が嫌いな野菜をなんとか食べてほしくてがんばります。
でもあるとき・・あんなに頑なに野菜を(ほぼ全種類)食べない子供(次男・当時5才)が、私が飲んでいる青汁を「飲みたい」って言ってきたのです。
青汁弟(6歳)
え・・?? 衝撃でした。
子供は「青汁=野菜」だと思っていない
親の感覚では「緑=野菜ジュース」ですが、当時5歳だった子供はそうは判断しなかったのです。とはいえ、味で野菜ジュース(青汁)だってバレてしまうでしょ、、そう思って期待せずに飲ませてみました。
青汁ママ
次男(6歳)
まさかのグリーンジュース(青汁)美味しい評価・・(・∀・)
野菜嫌いの子供は「野菜の何」が嫌いなのか?食感・におい・味
子供の野菜嫌いは
- 野菜の味そのものが嫌い
- 野菜の食感が嫌い
- 野菜のにおいが嫌い
などありますが、わが家の子供「青汁王子」は「食感が嫌いな野菜嫌い」だったのです。
「野菜嫌い」といってもトマトだけ嫌いとか、キュウリのにおいが嫌い、或いはボソボソしがちなジャガイモやブロッコリーが嫌いなど野菜嫌いの理由はさまざまです。
小さくカットして混ぜて料理すれば食べてくれる子供は食感がまぎれたことで食べたのかもしれないし、カレーなどで嫌いな野菜のにおいが感じなくなって食べたのかもしれません。
子供に青汁は飲ませていい?量や濃さは薄めて少量から
とはいえ、大人向けの青汁をそのまま子供に飲ませていいのか?青汁には食物繊維も豊富だし、下痢やふん詰まりしないかしら?量はどれくらい子供には青汁を飲ませていいのか・・調べて飲ませたかったので、今日はここでおしまい。
青汁ママ
と伝えてわが家の青汁王子に焦らしテクニックを使いました(#^^#)
こうして野菜嫌いでどの野菜も1口も食べずに5歳まで育ったわが家の青汁王子は、ほぼ毎日おやつタイムに青汁を飲む青汁だいすき王子になりました\(^o^)/
子供専用の青汁を飲ませるのが安心
子供に青汁を飲ませるときは「少量ずつ」「薄めて」がポイントです。また、近年増えてきた「子供用の青汁」なら安全さや素材の産地に配慮されているので安心。
子供の成長に不足しがちなカルシウムやビタミン、乳酸菌入りだったりします。目分量で薄める必要もなく、子供が飲みやすいフルーツ味を強化してあるので初めて青汁を飲む子供にもとっても飲みやすい青汁になっています(^^)/
わが家の子供「青汁王子」おすすめ!こどもフルーツ青汁
なかでも子供向けに作られた【こどもフルーツ青汁】はすごく美味しい飲みやすい味のよう。
野菜嫌いの子供(次男)はもちろん、野菜が好きな子供(兄)もおやつタイムに自分で作って飲んでます(#^^#)
なんとか野菜を一口でも多く食べさせよう!と毎日毎日「野菜嫌いの子供が食べるレシピ」を考えていた頃と比べるとなんとまぁ幸せなこと・・。イチロー選手が言っていたように「体が野菜を必要とするタイミング」は人それぞれ。野菜の食感が嫌いだったわが家の子供「青汁王子」には青汁が最適だったのです。
はなかっぱコラボ青汁で野菜嫌いを克服できるかも!
さらに今、子供向け「こどもフルーツ青汁」が人気の理由は、主に幼児に人気のNHKで放送中「はなかっぱ」とのコラボ青汁だから。ここでしかもらえないシールもついてきます。
最安値はアマゾン・楽天より公式の定期コース
子供が毎日飲むと気になるのが値段。少しでもおとくに買える最安値情報を探しました。(^^)/ 比較してみても最安値はやっぱり公式の定期コース。今なら初回1,000円オフ!
「こどもフルーツ青汁」最安値情報
- 2箱セット→6,797円
- 6箱セット(1箱おまけがつく)
- 9箱セット(2箱おまけがつく)
30日間、返品返金保証付きなのも安心です(^^)/
野菜嫌いでも美味しい「こどもフルーツ青汁」まとめ
\初回1,000円オフ!/
30日間、返品返金保証付きで、万が一、味が合わなかったときでも安心\(^o^)/
子供に「野菜ひと口でいいから食べて・・!!」っていい食事は本当に気持ちがラク・・きっと子供だってママにガミガミ言われず美味しく食べたいはず。野菜嫌いを克服させるための食事作りからも解放されて、本当に毎日の食事管理がラクになりました。
野菜嫌い=青汁嫌いとは限りません!一度ぜひお試ししてみてください(^^)/ 初回1,000円オフで2箱セットの注文がおとくです!楽しい食事ライフが送れますように・・(#^^#)
\初回1,000円オフ!/
美味しさと栄養バランスを追求!【こどもフルーツ青汁】
合わせて読みたい「青汁レシピ」記事
コメントを残す