赤ちゃんの保湿ケア製品、どれもこれも良さそうで選ぶのに迷いますよね。
・赤ちゃんがリラックス香りつきがいいのか
・香り成分がないほうがいいのか
・ローションタイプがいいのか
・クリームタイプでしっかり保湿がいいのか
・キャップ付きでお出掛けに持ち運びできたほうがいいのか
・プッシュタイプでホコリは入らないか
赤ちゃんに使うものだから、なおさらいろいろ迷ってしまいます。
その結果なんとなく「オーガニック」が良さそうだな・・と選ぶのですが、キャップがついてて片手では使いにくかったり、伸びが悪くベタベタしたり・・店頭で選んだものが自宅でいざ使ってみると使いづらく、また振り出しに戻る。
そんなことを何度か経験した2児のママが辿り着いたのが【アロベビー(ALOBABY)】
この記事では、2万人のママが2017年に選んだ!楽天やAmazon(アマゾン)、コドモエでもベビーローションオイルなどマザー部門で1位を獲得している「アロベビー(ALOBABY)」について書きます。
・慌ただしい毎日にイライラしない使い勝手のよいベビーローションクリームを探している
・赤ちゃんの肌をしっかり保湿できる保湿剤がほしい
・べたつかないベビークリーム(オイル)を知りたい
そんなママ・パパのための記事です。
いま使っているベビーローション・クリームで満足できていないママさんやアロベビーを既に使っているママ・パパさんからのコメントもお待ちしています(^^)/
もくじ
オーガニック保湿成分で赤ちゃんの肌を守る!アロベビー
わたしが「アロベビー」を知ったのは、普段使っている楽天市場ショップのママ・赤ちゃんグッズ部門で1位を取っているのをよくみていたから。
その後、ママ向けイベントだったかな?「アロベビー」ミルクローションのサンプル品をいただく機会があり、肌が弱く首のところがカサカサしていた下の子に塗ってみました。
>>関連記事:1晩でカサカサ肌が改善した!「アロベビー」ミルクローションの使い心地
それまでは近所の大きめの薬局にあるベビーコーナーでベビークリームを選んでいましたが、お店でテスターを試して香りや塗り心地を確認して買ったはずなのに、自宅でいざ生の赤ちゃんに使ってみると、不満がでていました。
赤ちゃんにベビーローションクリームを塗るのって意外と大変!
私は2児のママです。男の子だったこともあり、ちっともじっとしていません・・
湯上りに体を拭き、ささ~っと全身に塗ってオムツや肌着、服を着せたいのに、塗ったローションやクリームが乾く前にすぐに動いてしまうので、床や赤ちゃんマットにクリームがついてしまい赤ちゃんにもホコリがくっついたり。
赤ちゃんだからと思って油断してはいけません(笑)
新生児でも手足はバタバタ動かすし、キックされたり。首が座ってハイハイできるようになればさらに慌ただしくなります。
ベビーローションクリームの不満
そんな中で私が買って失敗したな、と思うベビーローションクリームについてまとめます。
これは夏の日焼け止めにも共通することなので、参考になると幸いです。
買って失敗したベビーローション/日焼け止め
・キャップがついている(片手で使いにくい)
・伸びが悪い
・べたつく
・保湿成分が少ない
特に日焼け止めは何度か塗り直すことも考えると手軽なほうが使いやすいので、スプレータイプに落ち着きました(#^^#)
>>1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】
一方、買ってよかったベビーローションの特徴もまとめました。
買ってよかった!ベビーローションの特徴
・ポンプ式(片手で使えて便利!)
・伸びが良い
・べたつかない
・保湿成分も入っている
2児のうち、下の子は肌が弱かったこともあり、2017年たった1年間で2万人のママが選んだという「アロベビー」ベビーミルクローションに辿り着きました。
世のママに選ばれているベビー商品はやっぱりどの赤ちゃんにもいいってことなのでしょうね。
「アロベビー」の使い心地
かわいらしいパッケージの箱もステキ!
箱を開けるときにちょっとググっと力が必要。
わたしが要領分かっていなかっただけかもしれませんが、深く箱に食い込んでいるのでググっと引っ張り出してください。
ほんのり香るラべンダー
ワンプッシュの量。
ポンプ式なので、片手で赤ちゃんを押さえつつ、プシュッとクリームを出せて便利\(^o^)/
香りもほ~~んのり、ラベンダーかな?カモミールかな?と香る程度。
塗り広げているうちに揮発してしまうのか、残り香はありません。
大人の腕に塗るだけでは、ワンプッシュは多いです。
伸びもいいので、ワンプッシュで大人女性の両腕分。そんな感じです。
塗った後もべたつかないのですぐに服を着せられてとっても便利!
少し塗りムラが出やすい?
わたしの腕だったせいもあるかもしれませんが、少し伸びに塗りムラがあるな~と。
シアバターも入っているので、ミルクローションよりもしっとりします。
とはいえ、ただのベビーローションには含まれない高保湿成分が入っているので、皮膚の薄い赤ちゃんの肌をぷるぷる肌を保つには「アロベビー」ミルクローションは最強!
「アロベビー」に含まれる成分
アロベビーを使ってみて分かったことは、保湿剤の質の高さ。
シアバターなど高保湿、それも自然由来の保湿成分がたっぷり!
アロベビーの主な保湿成分
◆オリーブ油・・セラミドを補い、肌のバリア機能を高める
◆シア脂・・皮脂の主成分オレイン酸をたくさん含む皮膚保護作用
◆ホホバ種子油・・ビタミンAが乾燥を防ぎ、ビタミンEが細胞を活性化する
◆ヒマワリ種子油・・ガサガサ肌や乾燥から肌を守る
◆イタドリ根エキス・・炎症や免疫調整もできる多機能エキス
◆オウゴンエキス・・紫外線予防
ホホバ種子油は、ベビーマッサージ教室やアロママッサージでも使われるので馴染みがある人が多いかな。
その他、全成分は長くなってしまうので、公式サイトにてご確認できます。
>>「アロベビー」ミルクローション全成分
(ページの一番最後にあります)
アトピー肌予防のためにも保湿成分入りを選ぶのがおすすめ!
ぷるっぷるのあかちゃんの肌。
とってもうるおっていて、保湿剤なんていらないように見えますよね。
でも実は赤ちゃんの肌は大人の肌の半分の薄さ。
保湿しないとアトピーなど皮膚トラブルに一気に傾く弱い肌なのです。
オーガニック成分豊富な「アロベビー」ミルクローションなら、ママも赤ちゃんもストレスフリー。毎日快適なスキンタイムでにっこにこ♪
初回1本980円で始められる定期便が便利でおとく。
定期しばりの5回が気になる人は、1回限りで注文ももちろん可能。
>>1回限りの注文で試したい人はこちら(ページ中ほどにあります)
ミルクローションは小学生になった今でも使うので、買い忘れのストレスからも解放される定期便は人気(#^^#)
(なぜか子供が病気など気軽に買い物に行けないときに限って切れてしまうわが家・・定期便は使い終わる前に届くことが多いので助かります。溜まってきたな~と思ったら停止しています)
◆虫除けもできる日焼け止めスプレーも便利です!
>>1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】
ブログランキング参加中。人生いろいろけれど笑顔で明るく前向きに!暮らす私たち親子の応援をしてもらえると励みになります♡
コメントを残す