「とにかく朝まで眠りたい!!」 これが数年前までの私の唯一の願いでした。
「とにかく赤ちゃんに眠って欲しい・・・!」そんなあの頃の私にピッタリのハーブティが誕生しました!
赤ちゃんやお子様の夜泣き・なかなか寝ない・寝ぐずりにお困りのママさんへ ご紹介します^^
もくじ
- 「私の体験記」赤ちゃん・子供の夜泣きでヘトヘト・・・朝までゆっくり眠りたい!
- 赤ちゃんや子供の夜泣き・寝ぐずりで悩んでいるママへ~とにかくリラックスして♪
- 体験記★赤ちゃんや子供の夜泣き、寝ぐずり、寝つきの悪かった頃に私がやったこと
- オーガニックハーブティ☆子供の夜泣き・イライラに【すやねむカモミール】がオススメ!
- はぐくみプラスの【すやねむカモミール】は赤ちゃんもママも飲みやすい♪
- 【すやねむカモミール】3種のオーガニックハーブは有機だから安心☆
- 【すやねむカモミール】を作っている「はぐくみプラス」はどんな会社?
- 【すやねむカモミール】の飲み方♪ママのリラックスタイムにもオススメ
- 子供と一緒に【すやねむカモミール】を飲んだ感想と効果
- ハーブティのおいしい入れ方
- ハーブティの注意点「妊娠中は念のために控える」が正解!
- 愛飲者の93.18%が利用する【すやねむカモミール】定期便がおすすめ
- まとめ【すやねむカモミール】おすすめな人
「私の体験記」赤ちゃん・子供の夜泣きでヘトヘト・・・朝までゆっくり眠りたい!
第一子を出産して、最初の1ヶ月は気も張りつめているし、初めての子育てにワクワク・ドキドキ。
完璧なママを目指して、赤ちゃんのお世話はもちろん、家事も自分の事も(時にはお仕事も)一生懸命 でした。
そしてその疲れがピークになるのが、産後2ヶ月を過ぎた頃・・・
それまで授乳とオムツ替え、沐浴のとき以外は眠っていることが多かった赤ちゃんが、起きている時間が増えてくる頃。そしてママの気力や体力、睡眠不足が限界に達してくるのが生後2か月を過ぎた頃なんです。
なかなか寝ない赤ちゃん、寝てもスグ目を覚ましてしまう・・・
第一子は特に眠ってくれませんでした。お昼寝も生後2か月以降はほとんどしませんでした、、
寝てもスグに目を覚まし、抱っこ・おんぶで大変でした。
今思えば「ママも一緒に眠れば大丈夫」というアドバイスを素直に聞いて実践すれば良かったのですが、当時の私は家事も元・夫の世話も、そして自分の事にも手を抜きたくなかったのです。
そんな私のプレッシャーや気負いが赤ちゃんに伝わっていたんでしょうね^^;
赤ちゃんもきっと ママの緊張やイライラを感じ取り、リラックス出来なくて、なかなか寝付けなかった のかもしれません。
赤ちゃんや子供の夜泣き・寝ぐずりで悩んでいるママへ~とにかくリラックスして♪
今では子供は7歳と5歳になり、1~2年前から子供2人で遊びながら寝てくれるようになりました。
今、赤ちゃんの寝ぐずりや夜泣きで悩んでいるママさんにお伝えできることがあるならば・・・

”ママもとにかくリラックスして 家事も子育てもユルユルでOK!ママの笑顔が赤ちゃんはイチバン嬉しいんだから
”
ってお伝えしたいです
体験記★赤ちゃんや子供の夜泣き、寝ぐずり、寝つきの悪かった頃に私がやったこと
今では子供の夜泣きや寝ぐずりに悩むことは無くなりましたが、当時は色々やりました
・16時以降のお昼寝を阻止
・お風呂の温度を熱くしすぎない(リラックスして入眠しやすくする)
・赤ちゃんが眠るまで電気やテレビを消す
・夜泣きの際、少し泣かせておいて疲れさせる
・おしゃぶりを使う、、
でも結局は、今になって思えば ママも一緒になって寝てしまえば良かったのにね、 って思います。
あの頃はどうしてもそれが出来なかったけれど、(子供と一緒に)早寝してイイ環境 って、今思えば贅沢な時間の使い方です
オーガニックハーブティ☆子供の夜泣き・イライラに【すやねむカモミール】がオススメ!
そしてもう1つ。私が当時出会っていたかったもの・・・それがこのハーブティ。

すやねむカモミールを知ったきっかけ
私はあるイベントで、この【 すやねむカモミール 】の存在を知りました。
試飲して驚いたこと、それはなんといってもその 飲みやすさ です。
更に、「 夜泣き 」で悩む親子向けのハーブティである、ということに驚きました!
このとき既に子供たちは一人で眠れる年齢になっていて、「あの夜泣きの時期のあったらどれほど助かったか・・」とっても残念な気持ちではぐくみプラス社員さんとお話ししました。
子供やママのイライラを落ち着かせる効果
ハーブティの代表格「カモミール」は、「気持ちを静めて安らぎを与える」ことで知られています。
すやねむカモミールは夜泣き対策としてだけではなく、イライラする気持ちを抑えたりする効果もあります。
兄弟げんかが増えてきた我が子たちにも飲ませることで、些細な兄弟げんかをすることが減ったように感じます。私も一緒に飲むので、お互いのイライラする気持ちがそれぞれ少しずつ減ることで和やかな気持ちになれているのかもしれません(#^^#)
ハーブティって飲みにくいものもあったりして、私も色々なハーブティを飲みましたが、この【 すやねむカモミール 】は スッと飲めて、後味も良くて気に入ったのでお取り寄せしてみました。
はぐくみプラスの【すやねむカモミール】は赤ちゃんもママも飲みやすい♪
私が試飲してその飲みやすさに驚いた【すやねむカモミール】
「大人の3倍の味覚を持つ」といわれる赤ちゃんの舌でも、最後までゴクゴク美味しく飲めるように3種類の有機ハーブが配合 されています
赤ちゃんや子供に与える際には、3倍に薄めてあげてくださいね^^
【すやねむカモミール】3種のオーガニックハーブは有機だから安心☆
その3種の有機ハーブって何でしょう?!
はぐくみプラスの【すやねむカモミール】3つのハーブ
- ジャーマンカモミール・・・「気持ちを静めて安らぎを与える」ので、グッスリ休息をサポートしてくれます。スペイン語名では「マンサジャーニ」と呼ばれ、「リンゴのような香り」という意味があります。だから子供にも飲みやすいんですね!私にも飲みやすかったのに納得^^
- ハニーブッシュ・・・休息の質を高めて、短い時間でもしっかり休める体に。
- ルイボス・・・ミネラルが豊富で美肌のハーブティとしても有名。イライラを静めてリラックスさせる効果も。
合成化合物は一切不使用。
オーガニック認定されたハーブのみを使用しているので安心です。
【すやねむカモミール】を作っている「はぐくみプラス」はどんな会社?
こちらの【すやねむカモミール】を作っている会社「 はぐくみプラス 」さんでは、赤ちゃんやママのことを考えた商品 を作っています。2014年に福岡に設立され、これまでに8万人が利用されています。
>>2017年8月に福岡本社へ子供と一緒にお邪魔してきました!
⇒「妊活・育児をはぐくむお手伝い『hagukumi+(はぐくみプラス)』ってどんな会社?福岡本社へ子供と一緒に遊びに行ってみました♪」
「はぐくみプラス」について知りたい方は、読んでもらえるとオシャレな社内や親しみやすい社員さんの温かい雰囲気がとても良く伝わるかと思います♪
【すやねむカモミール】の飲み方♪ママのリラックスタイムにもオススメ
飲み方はカンタン!ハーブティをポットやカップに入れてお湯をそそぎ、色味が出るまで3~4分蒸らすだけ。
ホッチキスで止めていないテトラパックなのでレンジでチン!でもいいですよ。
澄んだ黄金色のハーブティ【すやねむカモミール】の出来上がり。
お子様へ与える際には、3倍に薄めて、しっかり冷ましてから飲ませてあげて下さいね(#^.^#)
子供と一緒に【すやねむカモミール】を飲んだ感想と効果
では我が家でも早速、【すやねむカモミール】飲んでみます。
7歳と5歳の男児、、夏休みに入りずっと一緒なのでイライラするのかな?兄弟ケンカも増えてます!
ハーブティを飲んでリラックス~で楽しい夏休みが過ごせるとイイナ(笑)
こちらの【すやねむカモミール】を開けるとプ~ンと清々しいカモミールの香りが漂いました。
はぐくみ「すやねむハーブティ」良かったところ
ママのための商品を作るはぐくみプラス社の「すやねむカモミール」
1包1包テトラパックにパッケージされているので、忙しいママの手間をかけさせません。
以前わたしが取り寄せていたハーブティはハーブがそのまま大袋に入っていて、自分でミルや乳鉢で擦ってお茶パックに入れて飲んでいました^^;
新米ママで寝不足な日々にそれをやるのは、とてもしんどかった、、テトラパックに包んでいてくれる優しさが有難いですね。
1袋30包いり
1袋30包入り。と~っても沢山でウレシイ(*´▽`*)
ハーブティのおいしい入れ方
1、まずはお湯を注いで、色味が出るまで3~4分蒸らします。
2、苦味が出ないうちにティーパックを取り除きます。
この時、ギューッと絞り出さないのがおいしいハーブティを入れるポイント。
絞り出した方がハーブの効果を更に得られそうだけど・・・エグミが出ちゃうのでおすすめしません。
5歳・7歳男児がハーブティを飲んだ感想
出来上がった【すやねむカモミール】を冷まして、子供たちに飲んでみてもらいました。
美味しそうな匂いをクンクンしながらずっと待っていた兄弟(笑)
先ずは7歳の長男から・・・

はぁ~~~ スッキリするイイ匂い! ルイボスティに似てるね!美味しい~まだある?
長男の美味しい、頂けました(#^.^#)
お次は新しいことに慎重な5歳の次男です。

(クンクン、と慎重に匂いを嗅いでから)オイシイじゃん。全然臭くない!これ幼稚園始まったら水筒に入れて持って行っていい?!
慎重派の次男もお気に入りになったようで、母、一安心です^^
イライラしがちな子供がハーブティを飲んだ効果
兄弟げんかが増えてきた子供たち。長期休みなど、一緒に過ごす時間が長いとケンカも増えてしまいがち・・(>_<)
ただ、オヤツタイムにハーブティを飲むようになり、入眠がスムーズになりました。
ハーブティを飲んでいるお陰でイライラしにくくなったというよりも、質の良い睡眠が取れるようになった効果で日中のイライラが減ったように感じています。
夏はエアコンで以外と深部体温が冷えていることもあり、胃腸も弱りがちに。
子供も安心して飲めるおいしいハーブティで子供の睡眠と健康を守ってあげたいですね。
ハーブティの注意点「妊娠中は念のために控える」が正解!
ヨーロッパでは4000年以上前から民間薬として用いられてきたハーブ。ホメオパシー医学も発達しています。
「民間薬」って効き目が薄そう(失礼!)だし、薬じゃないから影響ないと思いがちですが、アロマオイル同様、妊娠中は避けておいた方が無難です。赤ちゃんを「異物」として排除するように促す作用があるハーブも多いからです。
赤ちゃんやママの為のハーブが、逆効果になってしまっては悲しいですものね。。心配なことは主治医にご相談下さいね。
愛飲者の93.18%が利用する【すやねむカモミール】定期便がおすすめ
赤ちゃんや子供の夜泣き・寝ぐずりにオススメの【 すやねむカモミール 】
その愛飲者の93.18%の方が、便利でオトクな定期便を利用されているそうです。
子育てに追われる時期に「あれもしなきゃ」「これも注文しておかないと!」なんてストレス、1つでも減らしておきたいですよね^^
10日間の返金制度
商品到着から10日間、飲んでみてハーブティがお口に合わなければ1袋分の代金を返金する制度もあるので、万が一好みじゃなくても安心です。到着したらまず飲んでみて下さいね。
他にも、
2、送料・手数料が無料
3、定期便コースは20日毎・40日毎など自分のペースに設定可能
4、ステキなプレゼントあり!
5、10日間の返金制度
まとめ【すやねむカモミール】おすすめな人
喜びや不安を抱えた妊婦時代。無事に出産を終えて、赤ちゃんとの楽しい生活にワクワクしていたのに・・・夜泣きや寝ぐずりに悩んだり、時にはイライラしてしまったり。
「どうして寝てくれないの!?」って焦れば焦る程、泣き止まなかったし寝てくれなかったなぁ。。
そんなママさんと赤ちゃん・子供に是非いちど試してみて欲しいのが、はぐくみプラスの【すやねむカモミール】
これを飲んで先ずはママがリラックス~。ママがニコニコしていれば、赤ちゃんもニコニコ^^
あなたが少しでも、子育ての不安やイライラから解放されて健やかに過ごせますように。応援しています!
コメントを残す