▼ ワンオペ・シンママも!タワマン子育てがおすすめな理由を読む ▼

お金の使い方を体験させました~2017年「増上寺」

増上寺へ初詣

こんにちは
ちょっと怪しい曇り空・・・な東京です。
家族皆、元気で登校・登園。
平和な時間を過ごす母(ももママ)です(^◇^)
本日はちょっと過去の振り返り~2017年の御参り。
我が家、恒例の 「増上寺」 です
今年はいつになく空いていました~
IMG_0063.jpeg
都内の年末年始は、道路など空いています
観光地は賑わっているのかな?
皆さん帰省や旅行などで東京から出てしまいますからね。
空いている印象です。
そして、今年はちょっと新たな試みを。
増上寺では出店が出ています。
今年は子供たちにそれぞれ1,000円渡し、好きな物を自由に選ばせてみました!
弟:「ボクこれ!!」と、900円の仮面ライダーお面を購入。
兄:「お面、900円なら他に何にも買えないじゃん!!・・・
(でも渋々、弟と同じ物を購入する兄)
IMG_0103.jpeg
長男は、1,000円あればあれもこれも!なんでも!買えると思っていた様。
(確かにお面1つ、900円はお高いね・・・)
結局、母からのお年玉ということで、チョコバナナとフリフリポテトを買いました
迷う次男~~~(笑)
IMG_0104.jpeg
近くの公園でポテトを食べるライダー兄弟(#^^#)
IMG_0105.jpeg
母のお財布があれば、無制限に何でも買えると思っているであろう兄弟。
最近では、「Suica」も制限なくピッとすればジュースが買える!と思っている様子。
ピッ!は便利だけど、子供と一緒のお買い物では電子マネーではなく、なるべく現金で支払っています。
後ろに並ぶお客さんや店員さんにはご負担お掛けするかもしれませんが・・・
大切なお金との付き合い方、私も今一度見直ししています
↓ブログランキング参加しています↓
新生活が始まりました☆長男は小学1年生、次男は年中です!
下の3リンクをそれぞれ1クリックお願いします(*’v’*)
ブログ更新の励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 子宮・卵巣の病気から出産、育児へ 人気ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です