▼ ワンオペ・シンママも!タワマン子育てがおすすめな理由を読む ▼

一人で登校まで、もう少しかな?

こんにちは~
今夜からの雨予報が信じられない程の快晴具合ですね!
さてさて。
新一年生の長男クン。
まだ一人で玄関から登校することができずにいます~・・・
小学校、すぐ隣なんですけどね・・・ボソッ
偶然、マンション1Fでお友達と会った日があり、お友達と登校した日があったんですけどね。
その日だけ、、
私との登校中にお友達とも会うのですが、途中から合流するのが難しいのかな?
長男本人の中で、何か思うところがあるのでしょうね。
小中一貫校なので、大きいお兄さん達とワイワイガヤガヤ一緒くたになっての登校も不安なのかもしれません。
幸い小学校まで近いので、長男を教室前まで送り、次男を園バス停まで連れて行ってます。
それでも、少し前から一人で(お友達と)下校してきてくれるようになったので随分助かります
小学校生活は楽しめているようなので、今はそっと見守りたいです。
ランドセルが到着したときの嬉しそうな、でもちょっと恥ずかしいような顔を思い出します^^
IMG_5637.JPG
IMG_5635.JPG
ぱ、パジャマが上下バラバラなのは・・・(笑)
IMG_5641.JPG
同じように、まだ一人で登校できずに送ってきているママさんと毎朝顔を合わせるのも、
ちょっと楽しかったりして~
大丈夫、母さん見守ってるよ~~
↓ブログランキング参加しています↓
新生活が始まりました☆長男は小学1年生、次男は年中です!
下の3リンクをそれぞれ1クリックお願いします(*’v’*)
ブログ更新の励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 子宮・卵巣の病気から出産、育児へ 人気ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です