▼ ワンオペ・シンママも!タワマン子育てがおすすめな理由を読む ▼

どんぐり拾い

こんばんは~
運動会も無事終わり、お次は長男の小学校選びです!
今週も慌ただしい~~
そんな今月のある日の午後。
IMG_4622.JPG
お兄ちゃんの野球教室です
同行の次男クンは、どんぐり拾い~~
IMG_4617.JPG
ここはウチから1時間ちょっと離れたグラウンド。
ウチの近所ではまだドングリは青々としていて落ちてもいないのですが、
ココでは茶色く色づいたドングリがたくさん!!
(銀杏もたくさん落ちてるっ! )
「銀杏の実を拾って持ち帰りたいね~~」とママさん方とお喋り。
しかしアレって相当ニオイますよね
どうやって種取り出すんだろう?!
拾って持ち帰ってみる・・・?かな
↓ブログランキング参加しています↓
兄弟ケンカが増えてきた・・・!パワフル年長&年少さんです。
下の3リンクをそれぞれ1クリックお願いします(*’v’*)
ブログ更新の励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 子宮・卵巣の病気から出産、育児へ 人気ブログランキングへ

2 Comments

kei

小学校は私学なの?選ぶの迷いそう~(;´Д`)
銀杏はビニール袋の中でグチャグチャにして黄色の部分を外し
銀杏を取り出します。
その後流水で何度も洗い ベランダでよ~く乾かす。
乾けば匂いは飛ぶよ(^_-)-☆
手袋を使った方がいいよ。かなり匂うから・・・アハハ・・・
いっぱい拾って冷凍に入れているので 年中使えて便利だよ♪

返信する
菜葉もも

★keiさんへ★
小学校は区立ですが、選択制なのです。
悩まなくても良いのに人気校も近くにあり、選べるなら…と迷いました。。
銀杏拾い!ちょっと恥ずかしいけど…(笑)
銀杏洗いでかぶれることもあるようなので、手袋必須ですね!
おいしいですよね~~~

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です