▼ ワンオペ・シンママも!タワマン子育てがおすすめな理由を読む ▼

育児、反省の日々~

こんばんは。
前回の投稿から5ヶ月。
精神的に不安定な日々を過ごしておりました。
2歳差兄弟って、すごいパワーが必要ですね~…
怒鳴ったり、叱りつけたり、時には手を挙げてしまう日々。
イライラしっぱなしの毎日、というのが本音です。
イライラを抑える漢方薬に安定剤(頓服)を処方されています。
「育児に疲れた」動機で起こる、とても悲惨なニュースも他人ごとでは無く、
「わたしも紙一重」と恐ろしくなります。
叱る理由は他愛の無い兄弟ケンカだったり、ダダこねだったり、
約束を守らないことや、本当に危ない事だったり。
叱るのは普通のことだと思いますが、でも私の問題点は叱り方・伝え方。
つい、ヒステリックに感情的になってしまいます。
次男が3歳になり、兄弟で悪さすることも増え…たらーっ(汗)
つい先日は、どういう経緯か、廊下にウン○を塗りたくってあり、、、ちっ(怒った顔)
人間の子供を育てているのか?分からなくなりました。。もうやだ〜(悲しい顔)
でも、次男も春からようやく幼稚園生!
ほんとにあと少し・・・でも今の私には、まだまだ遠い道のり。
だからこそ、イライラしてしまう日々をなんとかしたい。
廊下にウン○を塗られたって、見方を変えればビックリする!ブログのネタです手(グー)
そう考え方を変えて、私のカワイイ子供たちとの毎日を、
「今日も面白いブログのネタをありがとうぅぅぅどんっ(衝撃)」と思って乗り越えたい。
ようやくそう思えるようになりました。
今日も1日、元気に育ってくれてありがとうわーい(嬉しい顔)
↓ブログランキング参加しています↓
下の3リンクをそれぞれ1クリックお願いします(*’v’*)
ブログ更新の励みになります。
長男は年中さん、次男は3歳になりました~
にほんブログ村 子育てブログ 子宮・卵巣の病気から出産、育児へ 人気ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です