こんにちはー
東京は今日、また暑いです~・・・
さて、夏休みの記録
この日は、レゴ好きな長男の為に、レゴスクールに参加しました
スクールのある六本木ヒルズまで、バスでお出掛け~。
毎週通わせてあげたいんですけど、幼稚園の終わり時間とスクールの時間や
空き状況がうまく噛み合わないので。今回は、夏休みのトライアルに参加しました
隔週くらいが、ちょうどいいんだけどな~(笑)
自宅では、レゴを始めると集中して作り上げます。
最初は、ただ高く積み上げていただけなんですけどね~。
最近はオウチとか、駐車場を作ってトミカを乗っけたりしています。
彼の頭の中には完成図があると思うので、私は一切口出ししません。
出来上がったら、ここは何だとか、説明してくれるので聞いてます
カメラを向けるとまず、次男が走ってきます・・・
今度はどこ行こう?
↓ブログランキング参加しています↓
下の3リンクをそれぞれ1クリックお願いします(*’v’*)
ブログ更新の励みになります。
長男は年少さん、次男は目が離せない!1歳児になりました~☆
こんにちはぁ~
レゴは良いですよねぇ~
一番長く遊べるかもです!
孫達も遊んでいますが、レゴスクールってあるんですか?
考えながら色々作っていますが、
どういう事を教えられているのか想像できない(>_<)
★keiさんへ★
コメントありがとうございます~。
レゴスクールでは、組み立て方を直接学ぶというよりは、
こないだは「3匹のこぶた」の絵本を読んで、レンガの一番丈夫なお家をレゴで作る、ということが行われていました。
他には、チョウツガイ(扉の開くしくみ)を学んだり。
テコの原理を学んだり、市販されていないレゴの部品があるんですよ~。
ゆくゆくは、サイエンスや物理に発展していくんです!
ロボットをレゴで組み立てて、パソコンでプログラミングして動かしたり~。
女子の私にはわからない面白さがあるようでした(笑)
「レゴスクール」で検索してみたらヒットしますよ。大阪にもあったと思います~