▼ ワンオペ・シンママも!タワマン子育てがおすすめな理由を読む ▼

1歳になった次男クン、食物アレルギー発覚~

こんばんはるんるん
今日は、最近判明した、次男のアレルギーについて書いておこうと思います。
1歳を迎え、離乳食もすっかり3回食になり、油断していたんだと思います。
初めて外食したお店で、塩焼きそば を食べさせたんです。
ソース焼きそばよりは味も濃くないし、大丈夫だろうと思って。
すると、なんとなく顔が赤いな~?と思い、照明かな?と思ったりしたのですが、
目の周りも腫れぼったくなり・・・機嫌も悪い!
その場はそのまま帰宅しましたが、6~7時間経過すると顔の赤みは落ち着いていました。
翌朝もなんとなく赤かったかな~・・・
問題の焼きそばは、「野菜やきそば」とメニューに記載されていたものの、
実際にはエビとイカが入っていましたたらーっ(汗)
それも、おっきなエビでした!
勿論、次男クンには麺のみしか与えませんでしたが、
きっと炒めてエビのエキスが麺にも付いていたんだろうな~と思い反省しました。
それで、なにかの受診の際に、主治医に話してみると、
「それはアヤシイから、アレルギー検査受けて~。ダニと埃もありそうだし。」と。
採血の際は、暴れても危なくないように、バスタオルで体をぐるぐる巻きにされ
ギャーギャー泣いちゃってましたふらふらどんっ(衝撃)
血液検査の結果、エビとイカは陰性・・・あれ??
アレルギーの犯人は、なんとexclamation 卵でしたぁ~~~ がく〜(落胆した顔)
白身はもちろん、黄身も。除去です。
主治医が予想していた、ダニと埃は陰性。
小麦と大豆、チーズも陰性。
残りは来月、追加で検査してきます~
ということで、少しずつ解禁していた「アンパンマンのスティックパン」などの
幼児パンもお預けに。
朝からモリモリ!食べてくれる次男の為に、パンケーキやパンを焼いています黒ハート
パンケーキは、フォローアップミルク入り。
IMG_5809.JPG
こちらは、15分ほど捏ねて1次、2次発酵してフライパンで焼く簡単パンひらめき
IMG_5827.JPG
このときは、犬?レーズンで目と鼻をつけました。
(レーズンはポイ!されていました・・・ダッシュ(走り出すさま)
お兄ちゃんも一緒に食べるので、スグに無くなります!
朝から食欲全開モードなので、パンケーキも前の晩に焼いておきます。
IMG_5833.JPG
卵って、色々つなぎでも使われていることが多いので、
タイヘンかなと思いますが、就学前には食べれるようになることが多いそうですし
私も食事のことを勉強する機会を頂いたと思っていますメモ
第二子ということもあり、これまであまり手を掛けれていなかった分、
気を付けてみてあげたいと改めて思います。
美味しく楽しいゴハン、たくさん食べようねレストラン
↓ブログランキング参加しています↓
下の3リンクをそれぞれ1クリックお願いします(*’v’*)
ブログ更新の励みになります。
夫婦2人で、3歳と1歳のBOYS 育ててます☆
にほんブログ村 子育てブログ 子宮・卵巣の病気から出産、育児へ 人気ブログランキングへ

4 Comments

kei

(^_^)/おはよー
何度もお邪魔しても更新されていなかったので
最近こちらへは・・ゴメン(^^ゞ
はるくん大きくなったねぇ~
卵アレルギーとはショックですね(>_<) 色んなものに入っているから 要注意! しかし、ももさん偉い(^-^)勉強する機会を頂いたなんて・・パチパチ 就学前には・・・それは良かった! 少しでも早く卵平気さってなりますように。。。 パンケーキ様の鉄板?があるんだ~ 便利で楽しそう♪

返信する
菜葉もも

★keiさんへ★
コメントありがとうございます。
こちらは全然更新していなかったので…すみません。
最近は、家庭菜園の方も更新できずにいます~
来週、追加の検査結果と血液型が分かります(*’v’*)
大きくなったでしょ!もう12キロありますよぉ・・・

返信する
ななまるまま

お子さんかわいいですねてれてれ
我が家は2歳の娘と妊娠4ヶ月の娘です 実は二人目を妊娠する半年前、子宮頚がん検査で3aの結果、精密検査でも3aでした 総合病院の先生には第2子を授かりたいと申し出たら、3aだから手術はなし、経過観察で妊娠していいですよ と言われました 安心して妊娠したところ、個人の産婦人科で妊婦検診していくうちに、先生に細胞診で3a以上だと総合病院で産むことになりますね と言われてしまいました
まだあと一週間しないと細胞診の結果はでないのですが、なんだか不安です
総合病院でも、なんでも子供が無事に産まれてくれればいいのですが

返信する
sarry

★ななまるままさんへ★
その後、どうなりましたか?
母子共に、健康な出産になりますようお祈りしております。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です