▼ ワンオペ・シンママも!タワマン子育てがおすすめな理由を読む ▼

第二子出産、7か月後の母ちゃんの体型

こんばんは~。おはようございます~、かしら?わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
ちょっと今日は、不規則睡眠です。
仮眠(といってもソファのうたた寝)取ったので、家事などちょこちょこやりました。
それから、久々に『トレーシー・メソッド』 もやりましたexclamation×2
腹筋ワークアウトです。

産後の体重についてもUPしなきゃですが、
体重は少し落ちたものの、お腹がブヨブヨ~~ふらふら
この夏は、病院と自宅の往復が多かったし、運動する気力も無かったし‥
産後、運動OKになってから、しばらくはやっていた『トレーシー・メソッド』 ですが、
いつしかやらなくなり…でも、コレ、やると3日ほどで腹筋引き締まってくるんですよグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
来月早々には、長男の幼稚園の選考や面接などもあるし、
体重管理と腹筋引締めなど、産後体型を脱出したいです手(グー)
私と同じように思っている方、腹筋など頑張って体力付けたい方にオススメです~
一緒に健康な身体作り、楽しみましょうハートたち(複数ハート)
↓ブログランキング参加しています↓
下の3リンクをそれぞれ1クリックお願いします(*’v’*)
ブログ更新の励みになります。
夫婦2人で、もうすぐ3歳児&8ヶ月(どちらも男の子)を育てています☆
にほんブログ村 子育てブログ 子宮・卵巣の病気から出産、育児へ 人気ブログランキングへ

3 Comments

ゆうな

はじめまして。5月の子宮頸がん検診で中等度異形成と判明し、先日コルポと組織診をして結果待ち中です。
5月から不妊治療で産婦人科に通っています。がん検診の結果を半年も知らされておらず、人工受精に進む決意をしたところにこの結果で、かなりショックを受けました。
ネットで情報収集をいていたところ、こちらのサイトにたどり着き、勇気を頂きました。私も頑張ろう!!と前向きになりました。
一言お礼を伝えたくてコメントしました。
ありがとうございました!!

返信する
さな

こんばんわ。
育児家事お疲れさまです!
わたしも、色々調べていてこちらにたどり着きました!
とっても分かり易くて有り難いです!
私の場合3人めを出産したあとの、1ヶ月検診の子宮検診で、軽度がみつかりました。
今年3才になる次男君と共にジワジワと高度になり、3bで術前検診を一週間後に控えています。
ちょっと怖いけど出産よりは全然痛くないとか!それなら平気かな、なんて((笑)
色々読ませていただいて、共感できて良かったです。
次男を出産したのが29才だったので、
若いのにコルポ診??みたいな目でみられました。
イヤだったですね。でも唯一3人から解放される一人の時間なので…。子供がいると自分の時間は皆無ですからね、出産前に自分と向き合えたことを少し羨ましく思います じゃあ、
わたしも、手術がんばります!情報を残していただけたことに感謝!

返信する
サリィ

★ゆうなさんへ★
その後、精密検査の結果はいかがでしたか?
本サイト『子宮頚癌と異形成』がお役に立てると幸いです。
★さなさんへ★
その後、術後の経過はいかがでしょうか?
3人の子育て・家事、本当にお疲れ様です。
今は夏休みで、我が家と同じく騒々しい毎日でしょうか?
落ち着いた頃に、覚えていて下されば…また書込みお待ちしていますね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です