こんばんは
秋のゴールデンウィーク(シルバーウィークっていうんですね)も終わりましたが
皆さん、どんな連休を過ごされたのでしょうか?
我が家では久しぶりに温泉旅行へ行ってきました
伊豆の土肥温泉『粋松亭』に宿泊したのですが、久々に温泉&部屋食で
とってものんびりできました
しかし、出発当日は大変でした
早朝4時に、突然大泣きするUクンの「イタイイタイ」という泣き声で目が覚め
部屋を覗いてみると・・・布団に座って泣いていました
左耳~首の辺りを押さえて、「痛い」と涙を流しています。
突然のことに、何か虫にでも刺されたのか と見てみましたが、外傷はないようで・・・
「これはもしかして・・・」と嫌な予感が過ぎりました
実は、この2週間ほど、時々「耳イタイ」と耳を触りながら言ってきていたんです
言わない日もあるので、痒いのかな?と特に気にしなかったのですが・・・
1時間経っても「イタイイタイ」と、大泣きするので、救急で診てもらえる病院を問い合わせて
ようやく耳鼻科の医師がいる病院へと向かいました。
今日は旅行で、運転手の主人には睡眠を取っていて欲しかったので
子供と2人でタクシーで行こうと思ったのですが、主人も付き添ってくれました。
結果、やはり中耳炎デシタ
途中、医師が耳穴を確認すると、耳垢がいっぱいで鼓膜が見えない と
そういえば、耳かきなんてしてあげたことなかった・・・
でも、耳垢は自然に出てくるものだし、
「お母さんが綿棒でやって余計奥に押し込んじゃうこともあるんで~」と耳鼻科医師。
左耳の垢が、耳栓状態で固まって取り出されました ビックリ~
右耳は、Uクンがあまりに暴れるので、鼓膜を傷付けたら危ないということで断念
(折角だし、右耳もスッキリ取って欲しかった・・・)
でも、左耳は真っ赤だから、右耳も恐らく炎症があるだろうと言われました。
お薬と痛み止めを貰いましたが、耳垢が取れてから、特に痛がらなくなりました。
旅行キャンセルになるかと思いましたが、予想通り?中耳炎でしたね
もうすぐ2歳のUクン。おしゃべりがまだなので、何を伝えたいのかよく分からないことが
多いのですが、一生懸命、耳が痛いことを伝えていたのだなぁと反省
何もなかったのだとしても、早めに耳鼻科を受診しておくべきでした
(主人にも怒られました)
中耳炎は、完全に治るまで1ヶ月くらいかかるそうなので、しっかり治さなきゃ
しかし、風邪でも鼻水が出ていたわけでもないのに、何故、中耳炎になったのかは不明。。
耳垢が原因になったりするのかな・・・
↓ブログランキング参加しています↓
下の3リンクをそれぞれ1クリックお願いします(*’v’*) ブログ更新の励みになります。
夫婦2人で1歳児子育て中☆将来3人子供が欲しいなぁ~と夢描いている私たちの応援をして頂けると嬉しいです♪
私も娘も耳掃除するのが大好き♪
でも子供って中々させてくれませんよね(>_<) お風呂上りに綿棒で拭くだけでも くっついてきますよ(^_-)-☆ 是非耳掃除してあげてね!
★keiさんへ★
新生児期の頃は、湯上りの綿棒は日課でしたが
いつの間にかやらなくなってました・・・
綿棒で耳掃除を真似して?鉛筆とかストローとか、
耳に入れようとするから危なくて止めたんだっけ。
中耳炎しっかり治さなきゃですね!
こんにちは。先日、上皮内癌で円切して二週目の者です。手術はありがたいことに一度で完全切除ができていました。
今朝、少し出血があり、いろんなサイトを見る内にここにたどり着きました。
今後の妊娠、出産を希望してるので、励みになります。
育児しながら二人目ちゃんを抱えられた季節の変わり目、お体大事になさってください!!
★るーさんへ★
私は、結構大きめに切り取ったそうですが
普通の方と同じように妊娠生活・出産を終えました。
るーさんのところにも、カワイイ赤ちゃんがやってきますように。