▼ ワンオペ・シンママも!タワマン子育てがおすすめな理由を読む ▼

地震のこと(4)東京脱出!

(前文、「地震のこと(3)都内の様子」はこちら)
主人の一言で決まった、東京脱出。
それが18時過ぎの発言だったものですから・・・私は殆ど寝ずに、スーツケースに荷物を詰めました。
初めは、「車で休憩しながらのんびり大阪辺りまで行こうか~」と提案してきたのですが、
ガソリン不足で満タンに出来なかったり、ずら~っと並んで待っている様子をニュースで観ていたので
“流石に車で移動・・・” には、抵抗があった私。
更に、前日に静岡でも大きな地震(震度6だったかな)が起こっていたので、
あまり気が進まなかったのです。
飛行機の予約状況を確認すると、私の出身地の九州行きも翌日は満席が多く・・・
又、丁度、3連休前だったこともあり、ホテルはどこも満室でした。
いつまで非難することになるのかも分からないことを考慮し、
やはり実家に非難した方が何かと安心だと思うものの、明日離陸の飛行機は全て満席。。もうやだ〜(悲しい顔)
明後日の便なら空きがありましたが、主人は一刻も早く脱出したいようで・・・
(毎日続く余震や、会社の方が、続々と国外や九州に家族で避難されたことが大きかったようです)
と、2時間後くらいにもう一度見ると、明朝8時に増便がされていました!
まだ空きがあったので予約し、翌朝10時には無事、家族揃って私の実家へ非難することができましたぴかぴか(新しい)
九州はとても晴れ渡っていて(東京はどんより曇りの日が多かったです)、空気もクリーンで、
それまでのドヨ~ンとした気持ちが和らぎました。
その後、主人は3泊して会社が再開するということで一足先に帰京。
私とUクンは、1週間ほど滞在して帰京しました。
その間、Uクンは、私の実家とはいえ知らない場所&私の両親で半年前に会っていたとはいえ
知らない人たちとの生活に不安もあったと思います。
(私の両親から逃げ回り、私から離れませんでした~)が、
妹の子供(3歳と5歳)・Uクンの従兄弟と遊んで、良い刺激になったと思います~
5日経った頃から、私の両親に少し慣れ、帰る前日にようやく一瞬抱っこできる程度でしたが
Uクンからの “ほっぺにCHUキスマーク” を貰えて、喜んでいましたハートたち(複数ハート)
まだまだ原発問題は解決されていませんが、Uクンにとっては遊び慣れている自宅の方が落ち着くようです。
お迎えの空港で、主人の顔を見るなり駆けて行き、双方に笑顔で喜んでいて、帰ってきて良かったと思いました。
(続きは、「地震のこと(5)地震から2週間後の都内の様子」です~)
↓ブログランキング参加しています↓
下の3リンクをそれぞれ1クリックお願いします(*’v’*) ブログ更新の励みになります。
夫婦2人で0歳児子育て中☆将来3人子供が欲しいなぁ~と夢描いている私たちの応援をして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 子宮・卵巣の病気から出産、育児へ  人気ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です