こんばんは☀✨
今日は、産後ダイエットの前に、私が出産前からと~っても気にしていた
産後の骨盤戻しについて記録しておこうと思います📝
女性の骨盤って、出産時だけでなく、毎月の生理やリラックス時などにも緩めたり
また引き締まったりしているそうなんですが、
出産時は特に大きく開き(動く)、とっても不安定な状態になるそうなんです。
産後、その不安定な状態を本来の位置に戻してあげることが産後の体型作りには勿論、
その後の体調や健康な生活の為にも重要なんだとか。
恐らく、昔(祖母くらい?)のように、産後は1ヶ月間、水に一切触れず(体を冷やさない為だとか)
赤ちゃんと同じリズムで眠って起きて授乳・オムツ替えくらいで
産後しっかり体を休められる生活ならば、骨盤も本来の位置に自然に戻るんだと思います。
(サラシでぎゅーっと巻いてたわよ~って母は言ってました)
『昔は同居している家族も多くて、誰かがやってくれた(逆に何もさせてもらえなかったそう)から
沐浴なんて一度もやったことなかったわよ~』って叔母さんから聞いたり~
今は、産後退院したらスグ、赤ちゃんのお世話から家事まで
全てこなさなきゃいけないって人も多いと思います。
(私もそうでした➰)
骨盤が本来の位置に自然と戻るのを待つどころか、出産の疲れも抜けないまま育児生活に突入です💥
私は、産後体型が戻らなくなる事をとっても恐れていたので、
妊娠後期に赤ちゃん用品を買い揃えるのと同時に、自分の骨盤ケア用品も準備していました💡
骨盤戻しといってもいきなりギュ!と締め付ければ良いというものではなく、
段階を踏んで徐々に戻すことが大切なようで、「産後スグ~」「産後1ヶ月~」などの
基準を守った方が安心だと思います。
特に入院中は、傷口や子宮の戻り具合などを助産師さんなどが診に来ますので
ショーツタイプでは無く、骨盤周りに巻くベルトタイプや腹巻タイプが便利だと思います💡
↓こんなタイプ
【産後ダイエットに欠かせません!骨盤ウォーカーベルト】
産後数日経って、自力で動けるようになってからは腹巻タイプも温かくてオススメです💡
【薄くて心地良い引き締め感がやみつき!骨盤サポート腹巻】
骨盤と産後太りの関係については、詳しくはこちら⇒『骨盤と産後太りの関係』 でお読み頂けます👀✨
それから、産後1ヶ月以降は、コレ↓
【ファイブスリミングショーツ☆Micacoさんプロデュース♪(膝丈)】
私が購入した時は通常丈のファイブスリミングショーツしかなかったのですが、今はウエストも通常丈より3cm長く、膝丈の新バージョンも登場しましたヽ(´▽`)/
私はMサイズを着用していたのですが、体重も減ってきてちょっと緩くなってきたので💕
Sサイズ&膝丈の新バージョンを早速注文です♪自分に褒美~(*’v’*)
次の出産の時にも引続き愛用したいと思いま~す😃💓
↓ブログランキング参加しています↓
下の3リンクをそれぞれ1クリックお願いします(*’v’*) ブログ更新の励みになります。
コメントを残す