▼ ワンオペ・シンママも!タワマン子育てがおすすめな理由を読む ▼

おしゃぶり卒業ヽ(´▽`)/

こんばんは~夜ハートたち(複数ハート)
最近、昼間はポカポカ晴れ 暖かいですねグッド(上向き矢印)
さて、以前お話した、「おしゃぶりはダメ?」 のその後です。
あの後、翌日からまずは日中のおしゃぶりを与えないようにして卒業したのですが、
眠る時のおしゃぶりは欠かせませんでした。
週末は主人が寝かせにUクンをお部屋に連れて行くのですが、先週末、ふと見るとおしゃぶりがキッチンにあったんです。
わたし:「あれ?おしゃぶり使ってないのexclamation&question
主人:「うん。そのままお布団に寝かせてきたよ~」
わたし:「えっ目どんっ(衝撃) それで泣かずに寝たのexclamation&question
主人:「うん、泣かなかったよ~」
へえええええひらめき
自然におしゃぶり卒業できましたヽ(´▽`)/るんるん
それにしても、主人の時がお世話するときに限って、それまでしなかった事をすんなりやってくれちゃう事が多い気が・・・ー(長音記号2)
シャワーで頭流す時も、私の時はずっと抱っこだったのに、主人は普通にじゃーっと流していたそうで・・・ダッシュ(走り出すさま)
男同士の何かがあるんでしょうかね~~かわいい
パパにイイところ見せたいのかなexclamation&questionわーい(嬉しい顔)
(私の方が一緒にいる時間、長いはずなのに・・・くすんもうやだ〜(悲しい顔)
さて、明日は離乳食のおかずストックを作ろうと思いまーす手(グー)ぴかぴか(新しい)
↓ブログランキング参加しています↓
下の3リンクをそれぞれ1クリックお願いします(*’v’*) ブログ更新の励みになります。
夫婦2人で0歳児子育て中☆将来3人子供が欲しいなぁ~と夢描いている私たちの応援をして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 子宮・卵巣の病気から出産、育児へ  人気ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です