▼ ワンオペ・シンママも!タワマン子育てがおすすめな理由を読む ▼

家計簿付けていますか??

こんばんは~夜いい気分(温泉)
昨夜は19:20にUクンが寝付いてくれたので、主人が帰宅するまでの一人時間を確保出来ました(*≧∇≦)/るんるん
といっても溜まった家計簿入力で終わりましたが・・・わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
因みにあなたは、家計簿って付けていらっしゃいますかexclamation&questionメモ
私は何度か挑戦しては忘れてしまい、翌年になると再び挑戦して・・・
また忘れちゃうことを繰り返しています(笑)失恋
今回はPCに入っていたソフトに挑戦(何度目だろう…)していますが、昨年10月くらいから続いていますよひらめき
(産後半年くらい空白ですがダッシュ(走り出すさま)
使いやすいようにカスタマイズしているのですが、家計簿を付ける意味が良く分からなくって・・・バッド(下向き矢印)
(因みに我が家では、食費や生協など私が購入する分を家計費として主人が毎月定額を振込むパターンです)
今回は、使い道を「Uクン」「野菜」「果物」「おかず」「主食」などと項目を設けて付けてみてます。
しかし、長男Uの購入品を「Uクン」とざっくりまとめてるあたりが、大雑把ですよね・・・私ふらふらどんっ(衝撃)
「離乳食」とか「粉ミルク」とか「オムツ」、「衣類」などと分類した方がいいんだろうなぁ・・・ー(長音記号1)
でも、あまりややこしくなると入力が面倒になって疎遠になっちゃう可能性が高いし・・・
難しいですねバッド(下向き矢印)
あれ?私だけでしょうか・・・ー(長音記号2)
↓ブログランキング参加しています↓
下の3リンクをそれぞれ1クリックお願いします(*’v’*) ブログ更新の励みになります。
夫婦2人で0歳児子育て中☆将来3人子供が欲しいなぁ~と希望している私たちの応援をして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 子宮・卵巣の病気から出産、育児へ  人気ブログランキングへ

2 Comments

kei

ももママさん、こんばんはぁ~☆
娘の所へお泊りに行って居る内に3日連続のUPですやん!
いいねぇ~嬉しいよ♪
雨の日は一人でも出かけるのはイヤなのに お疲れさまぁ~
家計簿付けていますよ!結婚した時からず~~~と!
まぁ大まかですがね^_^;
最初は手書きでしたがPC触る様になってからは PCでがまぐち君と云うので・・・
食費の欄では色々の項目はあっても無視でどのスーパーでいくら使ったか?と金額だけ記入。
でも各項目の欄も大雑把に記入していますよ。
年間の合計もPCでラクチン♪
若い頃から日記を付けていたのですが 結婚してから家計簿に移行!
手書きの頃はメニューも書いたり あった事をちょっこと書いたりと
ミニ日記みたいな家計簿でした。

返信する
サリィもも

★keiさんへ★
コメントありがとうございます(*’v’*)
最近少し、ブログ更新出来る時間のゆとりが出てきました☆
こうやって自分の好きな事が出来ると、気持ちの整理が出来てなんだか一日が充実します。
手書きの家計簿だと色々コメントや献立書込んだりして、
後々読み返すと面白いですよね^^
keiさんも大まかに付けていらっしゃるんですね!
じゃあ私もこれまで通り大雑把に続けていきます♪
ありがとうございました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です