▼ ワンオペ・シンママも!タワマン子育てがおすすめな理由を読む ▼

4ヶ月育児相談会行って来ました♪

こんばんはグッド(上向き矢印)やや欠け月夜
スウィングで1人遊びしてるので今のうちにUPです手(グー)わーい(嬉しい顔)
先日、区で行われている4ヶ月育児相談会に行って来ましたひらめき
この日は主人も一緒に行きたいということで、仕事をお休みして付き添ってくれました。
身体測定があったのですが、「服を脱がせて新しい紙オムツをつけてベビースケールまでどうぞ~」
と言われたようなのですが、そのままの紙オムツで測ってしまいましたがく〜(落胆した顔)どんっ(衝撃)
(ブルーの線が出るんだから教えてくれてもいいのに~もうやだ〜(悲しい顔)
まぁ、自宅にもベビースケールがあるからいいんですけどね。。くすん。
身体測定の結果は、体重8,005g(正しく無いけど…)、身長68cmでした(*’v’*)
身長は自宅で測りにくいので殆ど測らないので、伸びているな~とビックリexclamation
産前に用意していた服が、手足のところ短くなってるはずですぅ目ブティックぴかぴか(新しい)
(珍しくまだ1人遊び中~ひらめき
その後、育児相談で「寝かし付け方」と「ミルクを薄めに作る事」「母乳量を増やしたい」
って事について相談しました。

寝かし付けについては、最近、ミルク250mlくらい飲んですんなり眠ることもあれば
次におっぱいをくちゅくちゅしながら2時間くらいかかったりする日もあります。
(おしゃぶりをくちゅくちゅしてくれればいいんですけど、激しくイヤがるんですよねー(長音記号2)
頂いたアドバイスとしては、「まだ仕方無い時期では?」と・・・たらーっ(汗) それ位分かってますいい気分(温泉)
あとはやはり「体力が余っているんだろうから、昼間外出したり泣かせっぱなしにしたりしては?」
だそう。
(これくらいのアドバイスなら来る意味無かったかも…なんて思ったり失恋
(あ、長男U、1人遊びに飽きて泣いちゃいましたー(長音記号2) おんぶ紐で前抱っこで更新更新パンチ
粉ミルクを薄めて与えることについては驚かれましたがく〜(落胆した顔)どんっ(衝撃)
「誰からそう言われたのexclamation&question」と・・・
「まぁ、薄めて与えていらっしゃるお母さんもいらっしゃいますけど・・・」
浸透圧の関係もあるので薄めることは勧められないそうですいい気分(温泉)
でも、粉ミルクの缶蓋に書かれている分量では濃いというお話も聞きますので
140ml作る粉量で160mlお湯を入れて作るくらいの分量でいこうと思います。
それから母乳量を増やすことについては、母乳外来へ移動して受けることに。
「これから増やすことも勿論出来ますexclamation 8回~12回/日吸わせてるのねグッド(上向き矢印) 大丈夫手(グー)ぴかぴか(新しい)
と、なんだか大船に乗ったような自信たっぷりの言葉をもらいました決定
母乳に関してベテランの助産師さんのようでしたが、「今日は待ってる人が多いので直接授乳の状態を
見てあげる時間が無いから、出張サービス(無料)を使って下さい」と紙をもらいました。
ただ、人を指名出来ないので、「指名したかったり2回目以降は有料で伺うことが出来ますので~」と。
(私は有料になってもいいからこの人がいいな~と思いました。)
それから、「母乳が出るハーブティーがあるから、教えてあげるひらめき これを飲みだすと、
皆さんもう来なくていいです~exclamation ってなる程、母乳が出るんですぴかぴか(新しい)
と。
今までタンポポ茶やタンポポコーヒーは飲んできましたが、そのハーブティーについて聞いたのは初めて耳
母乳育児に力を入れている産院や産科では、休憩室のような場所に置いてあるそうですグッド(上向き矢印)
早速、注文してみましたひらめき 到着まで1~2週間かかるのだとか~待ち遠しいexclamation×2
また到着して飲んでみて・・・感想とかUPしますねっるんるん
ブログランキング参加しています☆ 4つのバナーをそれぞれ1クリックして、夫婦2人で0歳児子育てをしつつ、
将来3人子供が欲しいなぁ~と希望している私たちの応援宜しくお願いします!ヾ(*’-‘*)
にほんブログ村 子育てブログ 子宮・卵巣の病気から出産、育児へ にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ [育児記録/男の子] [子育て日記]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です