こんにちは
今日は自宅にこもって、確定申告作業をする予定のサリィももです
ちゃっちゃ!と終わらせたいなぁ
生後2~3ヶ月頃くらいだったかな?それまで左右非対称だった両手の動きに変化が・・・
体の真ん中に両手を持って来て、手遊びをするようになりました
産まれて間もない頃は、片手を挙げるともう片方は下がる、といった具合にバラバラなんですが
脳の発達により両手を胸の真ん中へ持ってくることが出来るようになるんだそう。
実はこれって高い能力が必要なことなんですって
今では時々、軽めの哺乳瓶なら自分で持って飲めるようになりましたヽ(´▽`)/

(まだ不安定で落っことしたりしますけど)
新生児の頃は、片方に抱っこして、もう片方にミルクの哺乳瓶を持って与えるので
両手が塞がってしまい、まだ飲むのにも時間が掛かった為(40分くらいかかることも…)
ミルク与えるのにも結構しんどかったです
「早く自分で持って飲んで欲しいなぁ」と何度思ったことか
今では量も増えたのに15~20分くらいで200mlくらいゴクゴク一気に飲み干します
まだまだ自由に両手を使うことは出来ていませんが、そのぶきっちょな姿を見れるのも
今のうちなんでしょうね
ブログランキング参加しています☆ 4つのバナーをそれぞれ1クリックして、夫婦2人で0歳児子育てをしつつ、
将来3人子供が欲しいなぁ~と希望している私たちの応援宜しくお願いします!ヾ(*’-‘*)
[育児記録/男の子] [子育て日記]
コメントを残す