▼ ワンオペ・シンママも!タワマン子育てがおすすめな理由を読む ▼

買って良かった!ベビーグッズ☆吐き戻し防止まくら【スリーピングピロー】絶壁や向き癖防止にも◎

こんにちは曇りグッド(上向き矢印)
今日はあいにくの曇り空&雨模様ー(長音記号2) こういう日は眠たいのか?でも寝入るのが上手くないUクンはグズりグズりですぅダッシュ(走り出すさま)
ようやく寝入ったようなので今のうちにストレス発散ぴかぴか(新しい) 記事UPですわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
[スポンサード]


今日は、私が実際使ってみて便利だったexclamation オススメ出来る育児グッズについてUPします手(グー)かわいい
初めての子育てで、妊娠中に色々準備しようと通販カタログを眺めていました。
大体のものは揃えていたのですが、必要かどうかまだよく分からないものは購入せずにいました。
そして、いざ産まれてみると、「あぁ、こういう時にあのグッズが役立つのかもexclamation&question」と急いで買い足すものが幾つかあったので、これから出産する方や今困っている方、出産祝選びに悩んでいる方にご紹介したいと思いますわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
新生児期のうちに私が一番不安だったことは、授乳後のゲップでしたふらふらあせあせ(飛び散る汗)
私が出産した病院では、入院中、昼間は母子同室でしたが夜は新生児室で預かってくれていたので、退院してきて初めて、夜を一緒に過ごすことになりました。
授乳中に空気を一緒に飲み込んでいない場合、ゲップしないこともあるし、「5分~15分くらい体を起こしていればゲップしなくても寝かせて良い」と聞いていたので念の為、顔を横向きにして寝かせていました。
(顔を横向きにして寝かせるのは、万が一吐き出した場合に気管に入って窒息するのを防ぐため)
・・・が、やはりゲップが不十分だったようで、ゲボーッexclamation×2exclamation×2 と、1mくらい先へミルクを吐き出すことが2度ほどありましたがく〜(落胆した顔)どんっ(衝撃)
どちらも夜中だったので、シーツを替えたり着替えさせたり、ただでさえ睡眠不足でフラフラな中、お世話したものですバッド(下向き矢印)眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)
「またいつ吐いちゃうかexclamation&question」授乳後のゲップが出ない度にドキドキしていたと思いますたらーっ(汗)
しかも新生児期って眠っているときに「キュ~~」というようなヘンな声?音?を出しながら眠るんですー(長音記号2)
苦しいから、とかそういうことではないそうなのですが、苦しそうに聞こえるし…
「私が上手くゲップさせてあげれないから、また吐いちゃうかも」と不安になることがよくありました。
色々ネットで調べたり、助産師さんに指導してもらいましたが、上手くいかないことが多くって。
そんな時、「そういえば…吐き戻し防止まくらってあったよねexclamation&question」と思い出したんですひらめき
こちら↓

頭の後頭部がぺしゃんこになってしまう「絶壁(ぜっぺき)」や「向き癖(むきぐせ)」防止・対策にも使えます。
このまくら、10度の微妙な角度が付いているんですが、この角度のお陰で無理なく吐き戻しにくい角度で赤ちゃんが眠ることが出来るぴかぴか(新しい) というものです。
早速、使ってみると 吐き戻しが圧倒的に減りましたヽ(´▽`)/ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ちょろっとミルクが口から出ちゃってることもありましたが、以前のようにゴボーッΣ(゜д゜)どんっ(衝撃) と吐き戻すことは無くなったので私も安心して夜眠れるようになりましたわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
(このまくらを使う前は、吐いたものが詰まっていないか?時々起きて確認してました。不安だったんでしょうね・・・自然に目が覚めちゃうんです)
生後4ヶ月になった今は、授乳後にゲップさせようとしなくても自力でゲップ出来るし、授乳後ゲップせずに眠っても吐き戻すことは無いので使っていませんが、風邪などで鼻詰まりがあって眠り難いときにラクに眠れるそうなので、今後もお世話になると思っています手(グー)ぴかぴか(新しい)
育児って、一見「要らないよね~」と思っていたものが実は重宝したり・・・
個人差はあると思いますが、赤ちゃんのミルク吐き戻しが不安な方には超オススメです黒ハート
もっと早く買っておけば良かったー(長音記号1) と思った便利育児グッズでしたわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
[スポンサード]


にほんブログ村 子育てブログ 子宮・卵巣の病気から出産、育児へ にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ [育児記録/男の子] [子育て日記]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です