▼ ワンオペ・シンママも!タワマン子育てがおすすめな理由を読む ▼

3ヶ月検診、行って来ました♪

先週は、暖かい日が続きましたね~晴れハートたち(複数ハート)
折角暖かいのだから…と寒いのが苦手な私は、このタイミングで3ヶ月検診へ行こう!と予約tel電話グッド(上向き矢印)
ところが、皆さん考えている事は同じなのか?
「予約、結構埋まってます」とのこと。。もうやだ〜(悲しい顔)
(この病院は小児専門では無いので、内科や形成外科などの予約も重なっているのでしょうが)
しかも、3ヶ月検診を受けようと選んだ近所の病院では、診察券が無いと
予約は出来ないそうで・・・ふらふらダッシュ(走り出すさま)
まだ長男Uの授乳間隔も3~4時間なので、長時間待つのは授乳の必要が出てきてしまいます。
「一度来院されて診察券だけ作って、後日予約して来院することも出来ますよ。」との案内で
お散歩がてら診察券を作りに行きました病院ひらめき
ところが、何気なく行った時間帯でしたが、「3人待ち」とのことで
そんなに待たなくて良さそうだったので3ヶ月検診と三種混合予防接種を受けてきましたわーい(嬉しい顔)るんるん
念の為に母子手帳と検診受診票、ワクチン接種の紙を持参してきて良かったヽ(´▽`)/ぴかぴか(新しい)
何点か気になる事も聞けたので安心しましたひらめき
まず始めに、服を脱がせて(長男Uは、裸にするととても喜びます…わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗) 大丈夫かな?)
体重測定。頭周りや胸囲、身長も測ります。
体重は・・・なんとっexclamation
ななきろ(7キロ)もありましたΣ(゜д゜)
(月齢3ヶ月半ほどですいい気分(温泉)
身長は63センチ。
結構大きくなりましたね~~。重たいはずですexclamation
朝起きると、両腕に力が入らないほど激痛が走るはずですふらふらどんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)
「順調に育ってますね、いいですよグッド(上向き矢印)」と言ってくれましたが…
ホント、デカイ子ですー(長音記号2)
まあ、元気だし、健康だし、一応標準の範囲内だし、
自力で動けるようになったら痩せるっていうしー(長音記号2)
(私も付き合って、ダイエット効果を期待!)
その後、仰向けに寝かせて、ゆっくり腕を引っ張って首の据わりをチェックしたり
うつぶせにしたり、目の動きや表情を見たり、股関節をチェックしたり。
どれも異常無く、「首もしっかり据わってますね!」と、おんぶ許可も貰えましたるんるん
(その前からおんぶしてましたけど・・・あせあせ(飛び散る汗)
すると、女医さんから「気になられていたかもしれませんが・・・」と。
なんでも、タマタマの中に水が溜まっているそうで、「片方が大きいでしょ?」とあせあせ(飛び散る汗)
月齢が進むと体内に自然と吸収されるそうです。
そういえば、ちょっと前に主人が「タマタマが3つないexclamation&question」と言っていたんですよねグッド(上向き矢印)
なんか良く分からなかったし、結構、月齢が進むうちに変わっていく事ってあるので
「そのうち2つになるんじゃない~?」と言っていたのですが…
お水が溜まってたんですね~わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
その後、熱も無いし(35度台でしたが赤ちゃんって、もっと高いのではexclamation&question
健康だということで、三種混合の予防接種を受けました。
丁度、授乳の時間を過ぎていたこともあり、グズってきて・・・
注射で顔を真っ赤にして、一気に大泣きになりましたちっ(怒った顔)どんっ(衝撃)あせあせ(飛び散る汗)
痛そうでしたが、よく頑張ったひらめき黒ハート
今日は偶然にも知人と一緒になったり(インフルエンザ予防接種に来たそうです)、
他に3ヶ月検診に来てたお母さんと挨拶したり、4ヶ月の子供がいる外人さんとお話したり。
普段、知らない人とお話する機会の無い私には、とても新鮮な一日でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
子供と一緒に外出すると、一言二言でも、必ず声掛けられることが殆どなんですよね~わーい(嬉しい顔)
子供って、皆に見守られているんだなぁグッド(上向き矢印) と実感しています。
これから、長男Uを通して、もっと色んな人と知り合っていくんだろうなぁひらめき
ちょっと楽しみですひらめき
ブログランキング参加しています☆ 4つのバナーをそれぞれ1クリックして、夫婦2人で0歳児子育てをしつつ、
将来3人子供が欲しいなぁ~と希望している私たちの応援宜しくお願いします!ヾ(*’-‘*)
にほんブログ村 子育てブログ 子宮・卵巣の病気から出産、育児へ にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ  人気ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です