▼ ワンオペ・シンママも!タワマン子育てがおすすめな理由を読む ▼

妊娠10週目「動いてました!」

前回の検診から1ヶ月後に2度目の検診を受けました。
膣部エコーで赤ちゃんの様子を診ると・・・なんとexclamation
元気に手足を動かしてパチャパチャと元気さをアピールしていたんですw(*・o・*)wぴかぴか(新しい)
この頃の赤ちゃんは、大半は眠っていて
起きているのは1日2~3時間しか無いそうなんです。
検診のこのタイミングに合わせて、
母親としての実感を持てずにいる私に可愛い姿を見せて
母性本能をくすぐろうとしてくれたのかもしれませんグッド(上向き矢印)
付き添っていた主人も、赤ちゃんが動いている姿を見て
とっても感動していたようです目ハートたち(複数ハート)
毎回、仕事を調整して、付き添ってくれている主人には感謝しています。
主治医:『可愛いでしょー!両手足も見えますね。元気ですよ~』
主治医は赤ちゃんの味方!って感じで、赤ちゃんを見ると目がとても優しくなります。
席に戻ると、母子手帳に今検診の結果などを記載してくれました。
そこで、主人と私は気になっていたことを主治医に質問しました。
主人:「安定期に入ったら、旅行はしていいんですか?沖縄とか…」
主治医:『(笑)ダメですよ~(何故か笑顔で・・・)。』
わたし:「あ!そうなんですかぁ~」
主治医:『箱根ら辺にしといたらどうですか?
飛行機自体は乗っても気圧とか全然問題無いんだけど、沖縄でしょ・・・
やっぱり何かあった時が怖いからね。
万が一の受け入れ先病院が決まっているのであればまだいいけど・・・』
そうなんですよねー(長音記号2)
『今は都内でも妊婦たらい回しがあるしね…
 うちの病院でも出産予約をしてもらってる妊婦さん以外は断ってます。
 でないと、予約してる妊婦さんの安全が守れないからね。』
そういうことで、安定期に入っても、旅行は、万が一の時に
車で2時間程度で帰って来れる場所を勧められました。
新婚旅行を今年に予定していたのでね・・・ちょっと残念ですが。
主治医:『沖縄は来年、赤ちゃんと3人で行ったらいいじゃないですかわーい(嬉しい顔)』と言われちゃいました。
そして今回は、前回、主治医に言われていた区の妊婦健康検査受診票を持参し、血液検査を受けました。
元々血管が出にくいのですが、顔色が悪かったのか?
「血圧低いですか?」と確認され、気分が悪くなってもそのまま休めるように
リクライニング機能付きのイスで血液採取されました。
なんとexclamation 5本もがく〜(落胆した顔)どんっ(衝撃)
大体4本とは聞いていたのですが、5本だったのでビックリしましたバッド(下向き矢印)
今回の検診で、動いている赤ちゃんをエコー動画で見て・・・
ちょっと気持ちが変わった気がしました。
さて、次回も1ヶ月後に検診ですひらめき
ブログランキング参加しています!
下の3つのバナーを1日1回ずつクリックして、応援宜しくお願いします☆(*’v’*)

  にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です